イベント情報・お知らせ

BLOG

2015年2月 のアーカイブ

『福島県石背の國バスツアー』

昨年も行われた『福島県石背の國バスツアー』 今年も3月21日(土)~22日(日)に開催されます!22日には薪ストーブミュージアムにて薪割り体験を楽しんでいただくツアーです! この機会にぜひご参加ください!お待ちしております。詳しくは→こちらのチラシをご覧ください→

金曜日はスープの日!

金曜日は『スープの日』ということで12時前後にスープサービスをさせていただきます。ぜひ遊びにいらしてください!皆様のご来店をお待ちしております。(スープはなくなり次第終了となりますので、ご了承くださいませ)ちなみに、今日はクラムチャウダーです!

「牧場のあーさー♪」

鏡石のイメージキャラクター・・・そろそろ名前が決ったかしら?と思って鏡石町のサイトをチェックしてみると、なるほど!という名前がついていました!ホルスタイン・かがみうし種「牧場のあーさー♪」とのことです。詳しくはこちらを見てください!→

お問い合わせに関するお願いです。(再掲)

お問い合わせいただいたお客様へ、弊社から回答した返信メールがお客様に届かず、戻ってきてしまうケースが発生しております。恐れ入りますが、お心当たりのある方は、「お問合せ内容」の欄にご連絡先のお電話番号をご記入の上、再度送信して頂くようお願い申し上げます。

ネコの日。

今日2月22日は、日本のネコの日なのだそうです。ということで、以前にもご紹介させていただいた岩瀬牧場をお散歩していたかわいいネコちゃんの写真をアップしてみます。そして、おまけに「今日の炎」。薪ストーブの中がこんな炎で満たされています。ぜひこの炎と暖かさを感じにお越しくださいませ。お待ちしております!

今日は、アンヴィクタ社の3次燃焼するリュナの炎を見ていたら、タイミングよく炎がくるくると回っていたのでパチリ!と撮ってみました。なかなか肉眼のようにはいきませんが(汗)ほんのり青く丸くうつっているのが見えますでしょうか。これは、ぜひ実物をご覧いただければと思います。皆様のお越しをお待ちしております!

金曜日はスープの日!

金曜日は『スープの日』ということで12時前後にスープサービスをさせていただきます。ぜひ遊びにいらしてください!皆様のご来店をお待ちしております。(スープはなくなり次第終了となりますので、ご了承くださいませ)ちなみに、今日は具だくさん野菜スープです!

ぽっかりと?

通勤途中のユキヤナギの畑。この前までびっちりと植えられていたユキヤナギがきれいになくなっていました。ぽっかりと空いた畑の様子を思わずパチリ!しばらくすると、また何事もなかったようにユキヤナギが戻されるので、これはこの辺の風物詩となっているのだと思います。こんな記事を発見!→3月まで約200万本のユキヤナギが出荷されるというのは、すごいですね。そんなこんなで、今日はご近所の情報をお伝えしました!

ねむぴあの

「ねむぴあの」とは、ピアノ弾きであり、作曲家、朗読療法演奏士でるあ太田美保さんが、 震災後のレコーディングから3年の歳月をかけて作られたこれから発売されるCDの名前です。実は、現在薪ストーブミュージアムが登場しているテレビユー福島(TUF)の金曜日の朝6時台の天気予報の音楽がその収録曲なのです!その、とても素敵で癒される曲がCDになるなんて、うれしい限り。太田さんがコラボレーションされている、清水大輔さんとの作品もうっかり電車の中で見たら、涙が出てきて困ってしまったくらい、感動する作品でした。
まずは、サイトに遊びに行ってみてください!そして、深い愛に包まれた作品をぜひお聞きください!お勧めです!

ねむぴあの http://nemupiano.jimdo.com/

福島の星空 https://www.youtube.com/watch?v=AZ8YvtGF0o0&feature=youtu.be
福島から望む富士山 https://www.youtube.com/watch?v=bqMUjhZO98s

かわいいお客様。

スタンダードプードルという種類のワンちゃんがご来店!とっても大きくて、おとなしくてかわいいワンちゃん。思わず写真を撮らせていただきました!また遊びにいらしてください!お待ちしています。

2015年2月
« 1月   3月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

カテゴリー

アーカイブ

最近の投稿

薪ストーブミュージアム
〒969-0401
福島県岩瀬郡鏡石町桜町225
岩瀬牧場フラワーガーデン内事務所棟となり
TEL.0248-92-3077
FAX.0248-62-4120
営業時間 9:00〜17:00
定休日 木曜日
臨時休業・営業時間変更等の情報はこちら
Contact:
info@makistove-museum.com